クレジットカードのキャッシングとカードローンの違いを徹底比較!
キャッシングやカードローンを申し込んでみようかなと考えたとき、クレジットカードのキャッシングを使うか、消費者金融や銀行のキャッシングにするか、迷ったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
どちらも、現金を借りることができるという点では同じですが、何か違いがあるのか、あるとしたらどんなことなのか、知っておきたいものですよね。
実のところ、クレジットカードのキャッシングとそれ以外のカードローンとでは、利便性や金利・限度額といった商品内容の傾向に、ちょっとした違いがあるんです。
どちらが優れているかは使う人によって異なりますので、まずは、どんな違いがあるのか確認してみましょう!
気軽で早い!クレジットカードのキャッシングのメリットとは?
カードローンは利用したことがなくても、クレジットカードなら持っているという人はとても多いものです。そんなクレジットカードは、お買い物や飲食店などで使えるだけでなく、キャッシングとして利用することも可能なんです。
そんなクレジットカードのキャッシングについて、どんなメリットとデメリットがあるのかを確認しておきましょう。
クレジットカードのキャッシング枠とは
普段、ショッピングにしかクレジットカードを使わないという方は、クレジットカードでキャッシングができるということさえ知らないかもしれません。
でも、クレジットカードを作る時点でキャッシング枠にも申し込んだ方や、適切な利用実績を積んでいる方などは、ショッピング枠に加えてキャッシング枠もついている可能性が高いです。
しかし、キャッシング枠が0円になっている方は、キャッシングの利用はできないということです。
【こちらの記事も参考にどうぞ!】
クレジットカードでお金を借りる。キャッシング枠の必要性
クレジットカードでキャッシングを利用するには
キャッシング枠がある人は、何もしなくてもそのクレジットカードでキャッシングができます。
たとえ今までキャッシングをしたことがなくても、クレジットカードを持ってそのカード会社が利用可能なATMへ行けば、そのまま現金を引き出すことができます。
キャッシング枠がない人は、クレジットカード会社にキャッシング枠の申し込みをする必要があります。このとき、一般的な消費者金融と同じような審査があります。ですから、いくらクレジットカードを所持していても、属性が悪ければキャッシングは利用できません。
また、一度キャッシング枠がもらえても、クレジットカードの利用状況などが悪ければ、キャッシング枠が0に引き下げられることもあります。
クレジットカードのキャッシング枠のメリットとデメリット
ここまでご紹介したことも含めて、クレジットカードのキャッシングのメリットとデメリットをまとめてみましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
メリット | ・枠があればすぐにキャッシングできる ・カードを何枚も持つ必要がない ・新たな申し込みや審査等のわずらわしさがない ・キャッシングをしていることが周囲に分かりにくい |
デメリット | ・限度額が小さい ・金利が高い傾向がある ・総量規制の対象になっている |
やはり、すぐ使えてクレジットカード1枚で事足りるという気軽さが、大きいメリットでしょう。
逆にデメリットとしては、限度額が小さく金利が高いという内容的な弱さと、総量規制の対象であるため借入可能額が少な目になり、専業主婦の方などは利用できないというところです。
カードローンの方がメリット大?クレカのキャッシング枠と比較!
クレジットカードのキャッシングについてご紹介しましたが、ここからは銀行系のカードローンについて基本的な部分をご紹介します。そのうえで、クレジットカードのキャッシングと比較してみましょう。
信販系のカードローンもある!
カードローンには、大きく分けて以下の3つの業種があります。
- 銀行系
- 消費者金融系
- 信販系
このうち、信販系というのは、クレジットカード会社が取り扱うカードローンのことです。先にご紹介したクレジットカードについているキャッシング機能とは別に、クレジットカード会社が扱うローン専用カードによるカードローンもあるのです。
信販系カードローンの特徴
まずは、そんな信販系のカードローンから見てみましょう。
信販系のカードローンは、クレジットカードのキャッシングと同様に 総量規制の対象となるので、やはり年収の1/3を超える借り入れや、本人に収入のない専業主婦の方などの借り入れはできません。
また、カードレスの商品もあるとはいえ、基本的にはローン専用カードが発行されることになるため、カード類を増やしたくない人には不向きと言えます。
しかし、クレジットカードのキャッシングとは違うメリットとして、最大限度額が比較的大きく、金利も低い傾向があることが挙げられます。
消費者金融系カードローンは利便性が高い!
では次に、消費者金融系のカードローン(キャッシング)について見てみましょう。消費者金融系も、やはり総量規制の対象となりますから、借りられる人の属性や金額に関して制限があるのは信販系と同じです。
しかし、消費者金融系には、申し込みから利用可能になるまでがスピーディーで、利用できるATMが多いなど、利便性においての強みがあります。
金利や最大限度額も、信販系カードローンと同程度~やや優れているという水準です。
もっとも、消費者金融系は大手から小規模な街金まで非常にたくさんの業者があり、個々の商品によって差も大きいので一概には言えませんが、じっくり探せば自分に最適な借り入れができる可能性もじゅうぶんあります。
銀行系カードローンは総量規制の対象外!
では銀行系カードローンはどうでしょうか。
銀行系の、他にない大きな特徴は、総量規制の対象外であるということです。
つまり、専業主婦でも借り入れ可能で、返済能力を認められれば年収の1/3を超える借り入れも可能なのです。また、銀行系は最大限度額が大きく、低金利というメリットもあります。
銀行のATMや提携ATMで借り入れや返済ができるので、メインバンクのカードローンを利用するなら、利便性という点でも問題なさそうです。
どれがいいかは人それぞれ!
クレジットカードのキャッシング枠から、各業種のカードローンまでをご紹介してきましたが、どれを選ぶべきかは人によって異なります。それぞれのメリットやデメリットを知ったうえで、どれが自分に合うのかを考えてみましょう。
ここまでを振り返り、それぞれに向いているのはどのような人なのかをまとめてみます。
種類 | 適している人 |
---|---|
クレジットカードのキャッシング枠 | ・カードを増やしたくない人 ・そんなにたくさん借りなくてもいい人 |
信販系カードローン | 手持ちのクレジットカードと同じ会社で借りたい人 |
消費者金融系カードローン | 審査スピードや利便性の高さを重視したい人 |
銀行系カードローン | ・金利や限度額の大きさを最優先したい人 ・配偶者に安定収入がある専業主婦 |
クレカのキャッシングはお手軽!長期的に借りたいならカードローンを
クレジットカードについているキャッシング機能と、それ以外の専用カードローンとの違いや、それぞれのメリットとデメリット等についてご紹介してきました。
クレジットカードのキャッシング枠が既にある人なら、カードを増やすことなく手軽にすぐ借り入れできるというメリットがあります。しかし、金利は高めで限度額も小さめなので、長期的に借り入れをしていきたい人には、ちょっと不向きと言えます。
そんな方には、クレカ以外のカードローンがオススメです。その中にも信販系や消費者金融系、そして銀行系といった種類がありますので、自分が何を優先したいかをよく考えて検討してくださいね!
- ソーシャルレンディングとはどんな制度?企業と投資家を結ぶ戦略
- 有担保ローンと無担保ローンに与えられたそれぞれ役割を解説!
- 国から低金利でお金を借りる方法!生活福祉金貸付制度を簡潔に解説
- おまとめローンを解説。消費者金融でも可能?銀行とどっちがお得?
- クレジットカードでお金を借りる。キャッシング枠の必要性
- つなぎ融資とは?一時的な使い方、その基本を知る!
- 「商工中金」が行う融資とは?政府出資だから金利は低い
- 「制度融資」とは?自治体には融資で起業を支援する制度がある!
- 日本政策金融公庫とは?低い金利で中小規模の企業を応援!
- 会社からお金を借りる方法は正しい選択?勤務先で前借りの長所と短所
- 彼氏から彼女からお金を借りる。お金のトラブル回避ポイント解説
- 親でもお金を借りる方法によっては税金が発生するってホント?
- 友人にお金を借りるデメリット。関係を崩さず完済する方法
- リバースモーゲージの仕組みを解説!銀行から家担保に借り入れ
- 年金を担保にお金を借りる方法?知っておくべき高齢者の貸付手段!
- 手形貸付とは?ビジネスローンと比較してのメリット・デメリット
- 加入している生命保険でお金を借りる?契約者貸付を賢く使おう!
- 奨学金審査で落とされる理由とは?精度の仕組みと審査の条件
- バンクイックは銀行ローンで安心!土日でもカード受け取りする方法
- 学費が足りない…教育ローンや奨学金、時にはカードローンも上手に活用!